SSブログ

大竹和紙小市 [お店のこと]

9月24日(日)
いよいよ一週間後になりました『大竹和紙小市』。
ブログに書けていませんでしたが8月25日に初の大竹市に行きまして、大竹和紙小市 顔合わせ会&見学会に参加してきました。
21032393_1385486774901748_8747908874151597012_n.jpg


ミネットは「BUFFER FUL LAB」で出店参加します。
呉高専の先生と生徒さん達のユニットが大竹和紙で作る文具や雑貨、プロダクトの試作品を作り、一年後位を目標に大竹和紙を使った商品をいずれミネットで販売することを目標に進めていく第一歩となるイベントでのお披露目であり、様々な方からのご意見等をお伺いする場となります。
※白島の店舗はイベント出店の為、お休みとなります。

大竹市は、400年続く県内で唯一の手すき和紙の伝統がつづく場所です。
和紙の原料となる楮(こうぞ)から育て、手間のかかる多くの行程経て大竹和紙は作られています。
私もそうでしたがテレビ等で紹介されている「紙を漉く」と言う作業は最後の最後であり、そこまでに沢山の時間と労力が費やされていることを始めて今回知ることが出来ました。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://otakewashi.com/washi03.html

8月25日に伺った大竹和紙小市 顔合わせ会&見学会の様子です。
会場は大竹まちあそびプロジェククト PiNECoNeS(パインコーンズ)さん達の拠点、98baseにて。

イベントと大竹和紙についての説明会。
美味しいカレーのランチもいただきました。
大竹和紙小市でもフードで出店のplus good dayさんのカレーランチでした。
21032677_1385487021568390_6928150859006355909_n.jpg

イベント会場となる西念寺さんの見学。
20993917_1385487244901701_3140023000723837718_n.jpg

IMG_3769.jpg
私たちのブースは本堂を過ぎてこの右側に回った辺りになります。
屋外のブースです。

前々から行ってみたかった大竹和紙工房さんへ。
21078679_1385487291568363_2632602127645227294_n.jpg

大竹手すき和紙の里にも連れて行って頂きました。
初めてみる楮(こうぞ)。
20993973_1385487334901692_3847564125870311096_n.jpg
21034194_1385487301568362_4297883994729269762_n.jpg
IMG_3780.jpgIMG_3781.jpg
IMG_3783.jpg
IMG_3785.jpg
IMG_3786.jpg
IMG_3787.jpg
IMG_3788.jpg
IMG_3789.jpg

猫ちゃんにも会えました。
21106723_1385487354901690_7412830528770371796_n.jpg

大竹和紙に関わる方達がほぼボランティアであられるとのこと。
皆さんの損得を超えた様々な活動の積み重ねが大竹の手漉き和紙を存続させている力なのだと思いましたが口で言うのは簡単ですが中々これは出来る事ではないとも感じた次第です。
そんな皆さんの努力や思いの積み重ねによって大竹の手すき和紙が絶えることなく400年続いています。
でも現状は決して安心できる状況にはないとのこと。
沢山の難題を抱えられているということ。
まずはこのイベントをきっかけに「知る」と言うことから始めてみませんか?
そして様々な出店者の方から生まれる大竹和紙の可能性を一緒に感じてみませんか?
私もそのひとりです。

ミネットオリジナル三原猫だるまを作ったときに次は大竹和紙で何かオリジナルを作れないかと思っていた私ですが2年と言う月日が過ぎ去り、このタイミングで呉高専の谷村先生に声をかけて頂き素晴らしい機会を与えて頂くことが出来ました。
つながるということは本当に不思議なもので、呉高専の谷村先生は現在の白島のお店の内装・外装など先頭に立ってやってくださった方です。大恩人!
2年も何も出来ていなかった私なのに今それが進み始めました。
勝手なことを言うと「時が来た!」と言う感じ(笑)。
お店を始めて思うのはいつも人様につなげてもらい助けて頂いていることを実感していること。
そして又つなげて頂けた『大竹和紙小市』。

つながると言えば、今回のイベントの主催であるPiNECoNeS(パインコーンズ)代表の藤井さんとは出身高校が同じということで先日学年は全くバラバラな7名で集まる機会にも恵まれました。


『大竹和紙小市』
様々なジャンルの魅力ある出展者の方々も必見です。
美味しいモノもや楽しそうなワークショップやライブと盛りだくさんです。
10月1日(日)は皆さま是非大竹へおいでください。
一緒にワクワクする一日を過ごしましょう。


★おまけ
8月25日が初の大竹市だった私。
21034420_1103514086445944_2503897377872224095_n.jpg21150164_1103514143112605_7020671093837837176_n.jpg

いつものミッションも遂行。
10月1日は日曜日なので郵便局巡りは出来ないけれど別の日に是非行ってみてください!
21106609_1103514116445941_458900331250329581_n.jpg

・大竹郵便局の風景印の図案は、自然公園・三倉岳、蛇喰磐、大竹祭りの獅子舞。
21149929_1103514019779284_3779164412943252868_n.jpg

・大竹本町郵便局の風景印の図案は、民芸品・和紙鯉のぼりとその作業風景、弥栄ダム、三倉岳の遠景。
21077356_1103514056445947_4499473376138870976_n.jpg
局員さん曰く、五月に風景印の依頼が多いとのこと。
確かに。(o˘◡˘o)

学校前にあった見たことのない不思議な色の横断歩道。
なかなかシャレている。
21032685_1103514169779269_7216116326340414937_n.jpg

ちょっと今回は時間がなくて行けなかったけど工場萌えも体験したい。
http://www.city.otake.hiroshima.jp/miryoku/sightseeing/kojo/index.html
一瞬だけ工場が見えたけど想像よりも遥かにカッコよかった。

あと電車の中から見えた三菱の社宅の外観が素敵でした。
※ネットから引用
mitubisi2.jpg
mitubisi.jpg

大竹はパラダイスの匂いがスゴクする。
私にとって見逃せないモノを見つけに行きたい衝動にかられています。




『大竹和紙小市』
2017年10月1日(日)10時~16時
智海山 西念寺
(広島県大竹市小方2-10-3 ゆめタウン大竹 徒歩5分)
入場料:200円(大学生以下無料)
※駐車場はありませんので公共交通機関でお越しください。
※各自スリッパ、エコバックをご持参ください。
※出店者は予告なく変更になることがあります。

公共交通機関での来場はJR玖波駅で下車、JR玖波駅とJR大竹駅をつなぐ、「こいこいバス」に乗車。
JR玖波駅の広島方面のホーム側にバス停があります。
「小方公民館」で降車 西念寺まで徒歩3分程度。
料金は一律200円。
バスの本数が沢山ないのでチェックしておいてください。
大竹でしか乗れない「こいこいバス」私も密かに楽しみにしています。
色々車内をチェックしなくっちゃです。
http://www.city.otake.hiroshima.jp/.../koikoi_route...

大竹和紙小市Facebookページに出展者等のご紹介ありますので是非ご覧下さいね。
https://www.facebook.com/otakewashi/

=======
純粋に楮(こうぞ)だけでつくられる
強くて白い美しい大竹の手すき和紙。
生産者の高齢化や資金不足など、
多くの難題を抱えています。
歴史ある紙すきの技を
絶やさないために、
私たちができること。
作り手によって紡がれた、
いろんな顔の「大竹和紙」に
出逢ってみませんか?
=======

*/* 和紙アイテム */*
園山春二(絵師/尾道市)
白水麻耶子(画家/尾道市)
いのちの伝達人 NAO(即興ポエム/東広島市)
M.Saito Wood Works(木の器/広島市)
kumonoirooo(布小物・和紙雑貨/広島市)
さくらや(手相メッセージ/広島市)
又吉家(和紙雑貨/広島市)
やまももや(染色/広島市)
Lilyna(アクセサリー/広島市)
吉本里絵×小田綾子(紙造形作家×照明デザイナー/福山市×広島市)
BUFFER FUL LAB(文具・プロダクト・雑貨/呉市×江田島市×広島市)← 私たちはコレ!
大竹和紙工房(和紙製品/大竹市)
和紙づくり人 大谷一真(和紙雑貨×似顔絵×水引のし袋/大竹市×広島市×安芸郡熊野町)
門田栄子(切り絵/岩国市)
Le B+(アクセサリー、和紙小物/岩国市)
*/* ワークショップ */*
しぶくま活版印刷所(活版ワークショップ/岩国市)
音鳴文庫(古本×和紙/島根県柿木村)
紙デコ教室まりまりはうす(ペーパーアート/広島市)
想ゐ鶴(あなたの想いを鶴に乗せて/PiNECoNeS&西念寺)
*/* たべもの */*
UPHILL(甘酒/大竹市)
plus good day(山賊弁当/大竹市)
Sunny day beer(サバサンド・ビール/広島市)
imatokoco(和菓子・抹茶/広島市)
imm coffee(コーヒー・サンド/岩国市)
*/* ライブ & ライブペインティング */*
13:00~
木原朋子(筝奏者/広島市)
白水麻耶子(画家/尾道市)
*/*協賛企業及び店舗、個人一覧*/*
▷企業、店舗
・松井印刷株式会社 様
 http://www.matsui-pr.co.jp/
・谷岡保険事務所 様
・grous ardingly 様
 http://grous-a.com/
▷個人
谷元有美様、垣谷真様、中村ゆかり様、山下なおみ様、他2名
*/*主催、協力*/*
▷主催
PiNECoNeS LLP
https://www.facebook.com/PiNECoNeS20120101/
▷協力
・智海山 西念寺
 https://www.facebook.com/chikaizansainenji/
・ツナギーズ







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。