SSブログ

確定申告 [日々のこと]

10月29日(木)
今日は定休日。
でもお店に来てます。本日は税理士さんの青色申告までのレクチャー2回目でした。
税務署から無料で帳簿の付け方等を教えてくださることをお客様よりお聞きして税務署に
春頃申込しました。
先月が1回目だったのですが何せ帳簿なんて現金出納帳くらいしか仕事としてはやったことがなく・・・昔々、振替伝票とかも書いたことはありましたが意味も分からずやっていたのでお店を始めてから頭がこんがらがってました(笑)。
会社員時代は会社が全部やってくれますからね。
税理士さんにお聞きしたいことが山積みで一回目を迎えたわけです。
一通りの説明の流れがあったようですが私が1つ質問したところから怒涛の質問攻めになり、税理士さんも「そちらをお聞きしましょう!」と快く応じてくださいました。
1回目で質問した後から出てきた疑問点をノートに書きためておいたものを質問です!!
あ~少しづつスッキリしてきました。だって本を読んでも経理とか簿記とか分かる人には「ふ~ん」ということも私のような人には一つ理解するにも大変な労力なわけです。
色々と本も買ってみましたが「かんたん」「ラクラク」なんて文字に踊らされて私は買ったようですね(笑)。
RIMG7424.jpg
そして私の場合、嫌なことや面倒な事は後回し派なので良くないです・・・。気がつくと山積みです。
何事も修行ですので、こう言うお仕事も新たに脳を活性化すべく・・・頑張るしかないのですね。
来年の青色申告に向けてラストスパートです!!

夕方からは友人から譲ってもらった映画、阿部サダヲさん主演の「泣くもんか」の試写会に行きました。脚本は宮藤官九郎さんです。
NEC_0381.jpg
広島出身の水田監督と阿部サダヲさんが舞台挨拶をされたのですが阿部サダヲさんが入ってこられた瞬間にクスクスと会場から笑い声が漏れています。
確かに可笑しい空気が放たれています。
映画は笑う場面が相当多いと予想していましたが意外にそうでもなかったですね。
でも阿部サダヲさんが「隅っこの方にも色んなネタが散りばめられているのでよく見てみてください。」なんて言われるものですから間違い探しのごとく見るのが忙しかったです。
でも最後はハムカツが食べたくなりました。


ご当地ハガキ(富士山編) [うれしかったこと]

10月27日(火)
本日、新たなご当地ハガキ(富士山)が届きました~!
RIMG7422.jpg
ブログで書き込みをしてくださった「みかみかんさん」からでした。
静岡県と山梨県はそれぞれのご当地ハガキ+富士山が別に両県で販売されているレアものです。
でも風景印は広島からですね。
RIMG7423.jpg
みかみかんさんちょっとフライング気味(笑)です。
どなたかに送ってもらわれたのでしょうかね。すごく綺麗なブルーが印象的。
ありがとうございました。

夜、マルクさんの古本市に行ってみました。
RIMG7418.jpg
私も少しだけ本を出させて頂きました。でも例の2冊? いや3冊は連れて帰ってくださる方がいるだろうか心配です(笑)。でもどんな本なのかは内緒です。
私はこちらの本と暮らしの手帖を連れて帰りました。
RIMG7421.jpg
オレンジの表紙が素敵です。

その後、以前から美味しいと聞いていたお好み焼き屋さんの「ロペス」さんへ行きました。
うどん肉玉です。
RIMG7420.jpg
実は私20歳まで、そば入りのお好み焼きを食べた事がありませんでした。
それは間違いなく母の影響で子供の頃から、外で食べても持ち帰りでも「うどん入り」だったのです。
「そば入り」の存在を知らなかったわけでもないのですが・・・ただ無意識に「うどん入り」を注文していたのでした。20歳のある日、お好み焼き屋さんでハタと気づいたのです・・・あれ? 私、そば入りって食べたことない~!!
でも今でもやっぱり、やわらかい「うどん入り」が好きですけど(笑)。

話は飛びますが20歳と言えば、私は血液型も20歳まで知りませんでしたね。
でも母は、61歳まで自分の血液型を知りませんでしたけど・・・。

切手のフリーマーケット [日々のこと]

10月25日(日)
今日は切手フリーマーケットとやらに行ってきました。
最近のブログは郵子ネタが続いていますね(笑)。
近くのホテルで行われていたのですがホームページにも告知なく・・・本当にあるの?と会場に行ってみるとありましたよ。
初めて参加するのでどのような様子なのか見当もつかずでしたが出店者の前に椅子があり、そこに座って切手を見るといった感じでしょうか。
どこから見たら良いのか分からずとりあえず開いていた椅子に腰かけました。
使用済切手と未使用切手とありました。今回は実際に使える未使用切手を見てみることに。
好きそうな図案をシート買いしました。次にいったところでネコ切手を探していると伝えると日本ではネコのモチーフは少ないそうです。キティちゃんを勧められましたがゴメンナサイ・・・。
ネコ図案はこれぐらいです。
RIMG7412.jpg

色々と見ていると一枚から買えるモノもあり1ページづつ見ていると楽しい図案がありますあります!! 何と言うか現在の切手は印刷技術も発達していて色も図案も鮮明なのでしょうが私的には・・・昔の表面があまりツルっとしていないザラザラ感のある少し色のくすんだ感じの切手が好きかも。色の組み合わせも図案的にも素敵だな~と感じるのは古い切手のようです。
何せ切手ビギナーの私。出店されていた方から「銘版付きの切手」というのを教えて頂きました。記念切手などはシートで買う事もあるかと思いますが下の方に、「財務省印刷局製造」(昔は大蔵省‥‥)という文字が、余白に印刷されたものがあります。これを「銘版付きの切手」と言うそうです。
RIMG7417.jpg
これを収集する方もいらっしゃるそうですよ。

他にも聞きなれない言葉が切手やはがきなどが入っている箱に書いてありましたが今回は質問出来ず・・・というか見るのに必死!!
だってイッパイあるんですよ~。会期時間内だけでも無理・・・。
初めてピンセットとか使って切手を扱いました。何かマニアな人みたい私。
海外の切手などもありました。海外切手はネコのモチーフが結構ありますね。
後ろ髪引かれつつもお店の開店時間が迫ってきましたので会場を後にしました。
私がいた時間内で女性は多分・・・私たち4人(私もお誘いを受けた人ですけど・・・)+後で来られたTaruhoさんだけだったかな(笑)。男性の方たちが殆どでしたね。
とある出店者のところで切手を買うとミニストックブックを付けて下さいました。
RIMG7413.jpg
これはお店からお手紙などを出す用の切手入れにしましょう。
でも本当にお好きな方たちがマナーを守って見に来ていらっしゃる感じで好印象な切手フリーマーケットでした。
こんなコアな世界に足を踏み入れつつある私・・・でも嫌いじゃないから危険です(笑)。
実は切手を入れるストックブックとピンセットは持っていたりしましたけど(笑)、入れる切手が集まっていなかったというところ。切手部のKさんとYさんのようには深入りはしないかもしれませんが浅瀬で楽しみたいと思いますので又誘ってくださいませ~。

私の戦利品はこちら!!
RIMG7410.jpg
何だか同じような種類に偏ったかな?

ご当地ハガキ(東京・兵庫編) [うれしかったこと]

10月24日(土)
またまた届きましたよ~!!
ご当地ハガキの東京(雷門)と兵庫(コウノトリ)です。
RIMG7404.jpg
着々と集まりつつありますね。やっぱり届いた時の楽しさ感は格別です。
お店の壁に貼りつつ、ウフフとニンマリ顔の私。
雷門は東京での定宿T家のNちゃんからです。いつもお世話になりますね~。
ネコのイラスト入りで送ってくれました。
RIMG7406.jpg
風景印は見えるかな? 東京ドームですね。
RIMG7405.jpg
コウノトリは以前同じ仕事をしていたIさんからです。結婚を機に兵庫へ・・・。
夏休みにミネットにも遊びに来てくれました。
みんなありがとうね~!!
まだいるはず・・・届いた県以外在住の人たち(笑)。

ニットの貴公子 [うれしかったこと]

10月23日(金)
お店の営業時間を13時からとしてしまった。
なぜなら・・・私の大好きなニットの貴公子、広瀬光治さんの講演会があるからなのです。
7~8年前にも広島に指編みのイベントで来られた際に初めてお会いしました。
講演会までには少し時間があったので沢山出展されていたブースを少し見てまわりました。
すると指編みコーナーにひと際オーラを放たれた方が見えます。
広瀬先生です!! 私も早速、指編みしながら先生にサインを頂いてしまいました(笑)。
RIMG7381.jpg
でも指編みさえも間違っていたみたいでブースの女性の方からほどいてね~とダメだし・・・。
貴公子たるもの気は抜かれませんよ(笑)。
RIMG7335.jpg
いつものご自身作の花のモチーフの付いたニットをお召しでございます。本日は少しキラキラ系。
講演会はいつもの流暢なおしゃべりと笑いも織り交ぜた楽しいものでした。
なぜ私が広瀬光治さんが好きかと言うとご自分の使命と言いますか、やるべき道を真っすぐに突き通されているように感じるからです。
編み物の伝道師なんてことも言われますが正にその通りの方なのです。
生き方が素晴らしくカッコイイのです。
でも使命感の余り、ご無理をされているのではないかと反面心配だったりして・・・。
いつまでもお元気でニット界の貴公子であってください。

今日は広瀬先生のパワーを頂こうとこの会場に来ましたが沢山の笑いと元気を頂きました。尾道や福山にも今年いらっしゃるみたいなのでチェックしておこう。
広瀬先生ありがとうございました。

今日も嬉しいお便りが3通届きました。
RIMG7407.jpg
Yさんよりマコのハガキです。ブログは残念ながら終了してしまいましたがマコは変わらず可愛い猫ちゃんです。
Nさんよりギャラリーのご案内ハガキとネコちゃんのハガキが同封されていました。いつもありがとうございます。
そしてもう一通は大阪からです。ミネットがオープン当初、広島在住でお店にお越し下さったIさんからです。現在はご主人の転勤で大阪にいらっしゃるそうです。ホームページやブログを大阪で見て下さっていること。わ~! またまた思いがけずお便りを頂いて感動!!そんな風にミネットの事を見守って下さる方がいらっしゃることは励みになりますし嬉しいです。本当にありがとうございます。たわいもない事をブログでは書いていますが時々見てみてくださいね。
何だか最近郵便局の方がお店に入って来られるとワクワクしてしまう私なのでした。


プール [日々のこと]

10月22日(木)
本日は定休日。
映画を終了ギリギリで観に行ってきました。
見た方も多いかと思いますが「プール」です。
RIMG7403.jpg
「かもめ食堂」「めがね」も見ましたが今回は監督さんが違っているのでどんな感じか楽しみでした。
全体的にはリラックス感があり、登場人物それぞれの立場を自分に置き換えてみたりして・・・。
鳥のさえずりや水の音、すっかりユッタリモードです。
でも3作品とも「ネコ」が登場するのですよ。
前回の2作品も見る人の精神状態であったり、モノのとらえ方によって感じ方が様々な映画だと思いますが表向きには、決定的な答えのある映画というのではないので人それぞれが感じたままの感想で良いように思いました。

時として映画は何かのヒントをくれたり、背景の中に好きな洋服や家具や小物を発見したりと楽しみ方は色々ですよね。
実際私も「めがね」という映画を見たことがきっかけで舞台となった与論島に行き、1つのキーワードを感じ、それが小さな引き金となって現在お店なんてやってみたりしているのですから・・・。
何がきっかけになるかなんて解りませんね。

その時、与論島で書いた「YORONたそがれ日記」たるものも存在しているわけです(笑)。
RIMG7400.jpg
日々の出来事を書き留めました。
映画を見た方は見覚えのある場所がありますか?
DH000084.jpg
DH000095.jpg
IMGP1564.jpg
DH000054.jpg
何かに追われまくっていた日常に息切れと疑問が生れ、私は与論島行きました。
「めがね」の映画のパンフレットに下記の文面があります。
「外さないように失わないようにして来た人生をふっと一回休んでここに来た。しかし、なんだろう、ここで出会った人たち。疑わない、比べない、求めない。それは逞しさであり、勇気であり、大きな何か。」

そうなんです。私はいつも標準的な生き方をしなければ行けないという呪縛にとらわれていたのかもしれません。人と比べて自分の生き方を考えていたと思います。
親から見たら違うかもしれませんけど(笑)。
間違いなく違うかも・・・。

そんな時に出会った「めがね」という映画。
もし私の生きるべき決まった道があったとしたなら、少し今は別の道を寄り道中なのかもしれません。もしかしたら本道? それはこれから歩いていると、もしかしたら見えて来ることもあるかもしれませんね・・・。
でも中々悪くない寄り道中のようですよ。


ご当地ハガキ(京都編) [うれしかったこと]

10月21日(水)
本日またまた届きました~!! ご当地ハガキ~舞妓は~ん。
RIMG7330.jpg
てっきりSさんからだわーと思って見てみると・・・あれ?字が違う・・・お客様のEさんからですよ~。
シャチホコはがきに続き、思いがけない方から頂いたサプライズなご当地ハガキ。
あ~!! 嬉しすぎる(涙)・・・。ありがとうございます。京都を旅されたようですね。私も大好きな恵文社さんや鳩居堂さんなど文具三昧(笑)の旅をなさっている様子が伝わります。

時間差攻撃でもう一通ハガキが届きました。
RIMG7331.jpg
郵子のYさんからです。宮島の風景印が押してあります。切手も宮島とは・・・細かな心遣いです。
先日もYさんからは直島から2通目のハガキを頂きました。
RIMG7214.jpg
宮ノ浦郵便局の風景印は渋いです。
RIMG7215.jpg
広重のネコハガキですね。日常のネコのしぐさが描かれています。
もう一通のモノクロのネコハガキは私の大好きな猪熊弦一郎さんの絵葉書です。
京都のKさんありがとう。

昨日、お客様から頂いたネコのイラストはがきです。
RIMG7332.jpg
この他にも2枚頂きました。こちらもネコが好きな人には「わかる~」とうなずいてしまうしぐさが満載です。

皆さ~ん! 今日も楽しいひと時をありがとうございます。

10月23日(金)の営業時間ですが開店時間を13時からとさせて頂きます。
すみませんがお間違えのないよう宜しくお願いいたします。
開店時間を遅らせた理由は休み明けのブログにて・・・。

ご当地ハガキ(香川編) [うれしかったこと]

10月16日(金)
今日お店に来る前に家のポストをのぞいてみると・・・。
来てる!! 香川県のご当地ハガキ~さぬきうどん編です。
左のポスト型ハガキも直島郵便局と入っています。
RIMG7171.jpg
昨日大阪からタコ焼きハガキを出したYさんとKちゃんが直島から投函してくれたハガキが届いたようです。直島の風景印もしっかり押してあります。
RIMG7173.jpg
何だか楽しくなってきましたね。


大阪へ行く [日々のこと]

10月15日(木)
今日は定休日。PUT ONさんに来年の春夏の帽子を見せて頂くために大阪に行ってきました。
またもや高速バスです。関西方面は基本的にバスです。熟睡しているとあっと言う間に到着します。
PUT ONさんは以前のブログでもご紹介しましたが谷町6丁目にショップ兼アトリエがあります。
何回行っても地下鉄を出てから右だったか左だったかわからなくなります。
今日は帽子教室などをされている2階のお部屋で新作の帽子を見せて頂きました。
クフ~!! リストに全部チェックしてしまう位に素敵な帽子たちです。
全部買い占めたい気分です。自分の部屋に帽子ルームがあったなら・・・妄想は尽きません。
今回はどれを自分用にしようかな? 
でもミネットは小さな小さなショップです。限界はあるものの・・・考えたいと思います。
2階からの眺めは大阪で一番の高台ということでとても見晴らしの良い環境です。
今日はお天気も良く、風も心地よく一人にされたら居眠りしてしまいそうです。
全ラインナップを被らせて頂きました。ミネットでPUT ONさんの帽子を購入くださった方、もしくは被ってみて下さった方はお分かりだと思いますが本当に軽くてビックリします。デザイナーの大山さんにお聞きすると「なるべく被っていて軽いのがいいでしょう」とのこと。よくオシャレする事は我慢する事なんて言いますけど、本当はしないにこしたことは無いのが本音。
1階のショップの様子です。偶然デザイナーの大山さんが鏡に写っています。すみません。
もっと素敵なショットにすれば良かったですね。
RIMG7145.jpg
マジックにかかったかのような軽さなのです。ミネットにお越し下さったら是非帽子を被ってみてください。被り心地の良さを実感して頂きたいと思うのです。
お忙しいのにすっかり長居をしてしまいました。
日帰りなので時間が限られています。次は指令を受けた船場郵便局に向かいましょう。
RIMG7151.jpg
でも又もや方向音痴炸裂です。近くまで来てそうなのに辿り着きません。時間がないのにロスタイムですよ。ちょうど郵便配達員の方がいらっしゃったのでお聞きするとすぐそこでした。手芸の問屋さんも近そうだけど建物が似てるから分かんないな残念。
大阪のご当地ハガキは勿論たこ焼きです。
YさんとKちゃんに風景印を押してもらって出さないと! ちょっと郵子になりつつある? 
RIMG7148.jpg
もう一つの目的はPOSTA COLLECTの商品を見たかったこと。まだお取扱いが関東と北海道あたりしか無いのです。
チェックしていたのは勿論ネコカード。意外に地味めな感じでしたがありますあります!
私はこちらのラインナップを購入。
RIMG7205.jpg
次に向かったのは千日前道具街です。
RIMG7156.jpg
時間が無くなってる~。すでに4時ですがお昼を食べていなかったし、郵便局でタコ焼きハガキ見たので、タコ焼きが食べたくなりました。
どこが有名なのかはわかりませんが取りあえず食べときました。
RIMG7155.jpg
猫じたの私にはしんどい・・・。
なんば花月ってここなのね。吉本新喜劇もここでやってるのかな?
何だかこの辺りは大阪って感じです。今まで大阪には何度も来ているものの所謂THE大阪!
みたいな所には行ったことなかった・・・。
千日前道具街は東京のかっぱ橋をコンパクトにした感じです。時間も無いので欲張らず何店舗かだけ見ました。ゆっくり見て掘り出し物見つけたい~!!
皆さんが賛同されるかどうかわかりませんが(笑)少しお店にも入れますのでお楽しみに!
当たり前ですが皆さん「おおきに~」って言われますね(笑)。
あと地下鉄の駅名のイントネーションが違います。
もうバスの時間が迫っているので大阪駅に向かいましょう!!
発車時刻10分前に到着・・・。もうすっかり暗くなりました。
RIMG7158.jpg
広島へ帰りましょう。


来た~!! [うれしかったこと]

10月13日(水)
とうとう・・・ご当地ハガキ第一号が届きました。
愛知県のシャチホコ~!!
RIMG7126.jpg
豊橋に学生時代の友人が住んでいるのでそうかな~と思いましたが字が違います・・・あれあれ~と思っていると以前のブログに「寛司さん現る~!」のタイトルで松本寛司さんの事を書いたことがありましたがその時、ご一緒にミネットにお越し下さった愛知県在住の陶芸家の小野寺友子さんから届いたシャチホコ葉書でした。ヒャヒャヒャ!! 嬉しい~・・・。
ならやら思いがけず届いたご当地ハガキ。メールも良いのですけどハガキとか手紙は嬉しさ倍増です。早速、私も牡蠣ハガキで返信しなくっちゃ!
私のご当地ハガキの呼びかけに無反応なのね・・・みんな。

先日、お客様のKさんから届いたお手紙の切手にウフフ。
RIMG7130.jpg
1967年ユニバーシアード東京大会記念の切手と天皇陛下在位記念切手が貼られていました。
こちらは風景印の消印が押されたYさんからのハガキ。
RIMG7129.jpg
このKさんとYさんは切手部所属(笑)。部の中でお二人は切手がお好きと言う気持が白熱して炎上していらっしゃるとか・・・(笑)。私はお二人のように「郵子(ゆうこ)」に仲間入りは出来ないけれど(笑)・・・切手は昔から好きで可愛いのがあると集めていました。でも風景印は知りませんでした。
Yさんのブログで知って最近は郵便局へ行って風景印を押してもらうようにしています。
でも・・・またまた郵便局さん! 一言申し上げたい事があります。
風景印のことが全然窓口にインフォメーションがありませんけど~。
郵便局さんのホームページを見てみても広島の中心部は数えるほどしか掲載されていません。お店の近くの郵便局で他にはないのですか?と聞くと一覧表があればいいのですが殆どのゆうちょにはあります・・・とのこと。
え~! こんなに素敵なサービスなのに前面に出してほしいです。面倒なのでしょうかね。
郵便局さんには、まだまだ販路の可能性がいっぱい詰まっていると感じる今日この頃でした。
企画書出しますかね。


お手伝い [日々のこと]

10月8日(木)
今日は定休日。溜まりに溜まった雑務等をやり終えたい思っていたのですが近所のおばあさんが亡くなられて、母の代わりにお手伝いに行く事になり5時15分起床となりました。
私の住んでいる地区は田舎と言う事もありますが家でお葬式をして葬儀の段取りや帳場、食事の支度などを近所の人たちですると言う形が今も残っています。
女性は食事の支度などをする担当ですが今回は72名分の食事を作りました。
RIMG7069.jpg
今は時代の流れでプラスチックの容器に料理を入れて、お味噌汁が付く形式になったそうです。昔は御膳にのせて出していたとのこと。でもこのお料理が全て絶品なのです。特になます・煮しめ(具材を別々に炊いています)はとても美味しくて、このレシピを見て帰ろうぐらいな感覚で行ったのですが・・・段どりがすごいスピードで行われており、私も行くとすぐに大根の千切りを命じられベテランの方の包丁とは格段遅い感じでしたが頑張りました。なので呑気に作り方をお聞きする暇もなく(笑)、あっと言う間にできあがりました。
今は葬儀屋さんで全てとりおこなわれるのが一般的でしょうが私の住む地域ではこれが殆どです。今回の葬儀は近くの説教場という場所で行われました。子供のころは地域の行事や練習によく行っていましたが大きくなるにつれ全く行く事はなくなり、久しぶりにいったその場所はこんなに小さかったかな?と感じる場所でした。
近所のおじさんやおばさんとも会う機会も減り、久しぶりにお会いすると自分も年を重ねた分、その方々も年を重ねられていたのでタイムスリップしたかのような錯覚に陥りました。
うちの父が亡くなった時も近所の方にこうしてお世話になったわけですが亡くなった日に病院から母が近所のお世話をして下さる方に連絡を入れ、後はお任せする形でした。
当日の夜がお通夜だった為、病院から帰ってドタバタしており、食事の事なんて頭の片隅にも無かった訳ですが勝手口から「これつまみなさいね。」とおむすびを渡して下さったことを思い出しました。これもお世話をした下さる方々が用意して下さったものでした。
昔は色んな事を助け合ってきたそうですが時代の流れから少しづつ行事は減って来ているとのこと。コミュニケーションが少なくなって孤独死なとど言う事も新聞等で聞きますがうちの地域ではきっと無いと思います。逆に色々と近所の事を詳しく知られるのもどうかと感じる事も正直あったりもしますけど(笑)・・・。少し姿が見えないと「どうしちゃった?」と人が訪ねて来られますから。

今日のお葬式の時、父が亡くなる前後の事を色々と思い出しました。
入院生活も最後の方は母と私が交代で病院に泊まっていましたが途中、母が体調を崩した時は私が毎日泊っていた時期もあり、着替えとお風呂に入る為、昼間の数時間だけ自宅に帰るのですがある日、病院の売店のある入口から入ると父が点滴のコロコロを持ってベンチに座っていたことがありました。「待っとっちゃったよ。」と食堂の方が声を掛けて下さって、一緒に売店でアイスクリームを買って病室でこっそり食べました。もう何かを食べてどうこう言う時期ではなかったのですが父には病気の事は隠していたのでカーテンをして食べていた時、看護士さんが入って来られて・・・「怒られんかの~。」と父が言っていたことや夜中、隣の患者さんが寝ぼけていたのか私と父のいる病室に入って来られて、私が「違いますよ。」と声をかけると黙って出て行かれ父とクスクスと笑ったことなど・・・。
夜中、暗い病院のロビーで一人泣いたこと。人のお葬式でありながらそんな事をあれこれと思い出しました。
今日お葬式をされたおばあちゃんは97歳で亡くなられました。
私は父が亡くなってから年齢の引き算をしてしまうようになり、今回も97歳-66歳=31歳。父の亡くなった年を引いてその年まで生きられたなら・・・と思っても仕方ないことを考えます。あるお葬式でお坊さんが大往生という年で亡くなっても家族の悲しみは変わらないとおっしゃった事がありました。確かにそうなのですが私はつい不謹慎にも羨ましいと感じてしまうのです。私は決して親孝行な良い娘ではありませんでしたが最後の父との入院生活の密着度は私にとって大きかったように思います。父が亡くなった時、私は不思議な安堵感がありました。やっと父も痛みから解放されて楽になれたんだなと思う気持ちと父がこれから自由に色んなところへ行けるんじゃないかと感じたからだと思います。亡くなってから父がとても近くにいてくれる気がしています。

結局、お手伝いは一日仕事となり50代後半~70代の方がメインの女性陣たちでしたがとてもお元気で「若い人に動いてもらおう」と私が動く仕事を任されましたが案の定、帰ってから歩くのもつらい位に腰を中心に筋肉痛?になり、夜9時には眠ってしまいました。
この中では若いと言われても世間的にはもう若くないですから~私。

何だか子供の頃にタイムスリップしたかのような一日でした。


京都より [うれしかったこと]

10月3日(土)
今日は京都から元同僚が遊びに来てくれました。
お土産の京都名菓でお茶しました。全部美味しかったです。
RIMG6897.jpg
もう一人京都在住の元同僚からは一周年のお祝いメッセージとともに素敵なラッピングで色々頂きました。ありがとう!! 
ミネットで販売中の荷札を使ってくれています。皆さん参考にしてみてくださいね。
RIMG6899.jpg
本当に元いた会社の人達は私以外にもお店を始めたり、次の夢を追いかけたりと元気な人が多いかもね。普通の会社とはちょっと違っていたのかもしれませんが・・・色んな意味でね(笑)。退職してからも広島にいる人も県外に行った人たちとも何となくつながっていたりするので色んな意味で心強かったり助かっていたりしています。色んな苦労(笑)を共にしたからかな~?
みなさん~お世話になってます本当に。これからも宜しくお願いしますね。

今日会ったネコちゃん。まぶしそうです。
RIMG6900.jpg

社会見学 [うれしかったこと]

10月1日(木)
今日は定休日。今日こそは眠り続ける日と考えていましたが中々そうはいかないものですね。
遅ればせながら・・・1st Anniversaryのノベルティーをと思い先月から進めていたものの色々とありまして、今頃になりました。
あれこれと考えましたが文房具を扱っているMinetteらしくオリジナルのポストカードを活版印刷でつくる事にしました。その色の打ち合わせと確認に松井印刷さんへお邪魔してきました。
だが・・・またもや私の広島市民でありながらも地理があやふやで空港通りと書いてあったのに何故か? 舟入方面に車を走らせておりました。
何かが違うことに気づき(遅い)、曲がりましたが中々目的地に行けないようです。
多分行きすぎてると思い、お電話して教えて頂いた目印を斜めに入るようにとの事でしたが又もや斜めじゃなく真っ直ぐに入り・・・違う? と思っていましたら携帯にお電話を下さいましてナビして頂きやっと到着しました。やはり私は車の運転には向いていない人のようです。出来れば運転手さんがほしいところです。

ポストカードの刷り色を私がまたもや微妙な色に指定していたので黒に見えるかも・・・とのお電話を頂いていたのですが現物は良い感じです。
2枚制作していたのでもう一枚はインクを変えて見せて頂く事に・・・。
せっかくだし・・・と言うか最初から思っていたと言うか活版印刷の機械を見せて頂けないかとお願いしたところ、快くオッケーを頂きました。
社会見学の始まりです~!! 大好きです社会見学。
インクの匂いが良い感じです。
元々この機械は別の印刷会社さんのところにあったものなのですが廃業?とのことで松井印刷さんが活版印刷を無くしてはいけないと言う意見や思いから職人さんと活版印刷の機械を連れてこられたそうです。
今の印刷業界ではデータを作るのもパソコン、印刷機械も進化しています。でもこの活版印刷を一旦無くしてしまってはもう終わりなのです。
う~ん! その心意気が素敵な会社ではないですかね。
ドイツ製の機械だそうです。重厚な趣がいいですね。何とも味のある風貌です。
RIMG6813.jpg
動きがまた不思議!! 紙を取って斜めに版のところに持って行き、刷り終えたら右の受けに戻ります。
これがポストカードの図案の一枚・・・。
RIMG6812.jpg
他にも色々と見学させて頂きました。

これは機械を揺らせて紙を揃える機械だそうです。土台の色が好きです。
RIMG6814.jpg

これは伝票とかのミシン目の刃を刻む道具。
RIMG6820.jpg

これが刃です。
RIMG6818.jpg
このようなローラータイプのミシン目をつくる機械もありました。
RIMG6819.jpg

これは紙を切る断裁機。
RIMG6815.jpg

これは製版機のボタン・・・何だか可愛いマークですね。
RIMG6816.jpg

これは活版印刷の版です。
RIMG6823.jpg
RIMG6824.jpg
昔はこれを一字づつ組み合わせて印刷をしていたのですから大変な作業です。文字も逆ですからね。校正とか修正のこと考えたら頭痛いです私なんて・・・。
機械はオートメーション化しても結局のところ人の手と技術を無くしては出来ないお仕事です。
そうなのです職人技・・・人なのですね。
「これ何ですか?」星人の私はあれこれと質問させて頂いて、お忙しいのに快く対応下さった松井印刷さん本当にありがとうございました。
10月5日(月)のJステーション(ホームテレビ)で活版印刷が紹介されるそうです。
この活版のへこみ具合がたまりません~!! 出来上がりが楽しみです。
RIMG6896.jpg

せっかく出かけて来たし映画を久しぶりに観ようかと思いましたが少し時間があります。
カモメのばぁばぁさんに寄り道しました。私も描いたカモメのイラストの入ったてぬぐいも頂きたかったし・・・でもイラストは見せませんよ絵心ないのがバレますから。
カモメのばぁばぁさんの入るとお見かけした方々がいらっしゃるではありませんか。
RIMG6840.jpg
ミネットにもお越し下さるNさんと以前のブログでも書きましたカリグラフィーの先生です。
中央は今回の個展をされている川本絵美さんです。

カモメさんを後にして映画館へ。
RIMG6841.jpg
他にも色々と観たい映画があるものの・・・今日は「幸せはシャンソニア劇場から」を観ました。
映画「コーラス」の監督・脚本と同じ人が作った映画です。
静かな終盤を期待して観ました。やっぱり! 静かに良かった・・・と思える映画です。

久しぶりにグリーンコーヒーさんにミネットオリジナルブレンドをお願いして受け取りに行きました。
コーヒーも頂いてしばしマッタリとした時間。
RIMG6842.jpg
何だか盛りだくさんの一日だったような・・・。