SSブログ

毘沙門天と活版印刷 [日々のこと]

7月23日(水)
定休日の水曜日は朝から安佐南区の毘沙門天に行きました。
IMG_8743.jpg
私はお店を始める前に勤めていた会社が毘沙門台だったのですが一度も登った事はありませんでした。
もっと早起きしようかと思っていたのに登り始めたのが10時過ぎ。
布袋さまや弁財天さまや福禄寿さまなど本堂に行くまでに色々な神様がおられました。
本堂入口にはまつ毛の長い狛犬さま(これは狛虎さま?)がおられました。
IMG_8699.jpg
R0033082.jpg

そしてここにも虎さまが!
IMG_8738.jpg
本堂の上にも金色の虎さまたちがおられました。
R0033079.jpg
IMG_8739.jpg
おみくじは末吉でした。頼みます!
IMG_8700.jpg
30分位で登れると聞いていたけれど本堂まではそんなにかからなかったように感じたので見渡すと「権現山」と言う文字が見えたので上がってみようかと少し歩きましたが途中で700mと表示があり距離感分からずで一度引き返しましたがせっかくここまで来たのだからと再度登りました。
サンダルにワンピースだった私は完全に間違った格好で登っており、自然の石段を心臓バクバク言わせながら大汗かきながら登りました。
ここが頂上かと思ったら「多宝塔」で、まだ山頂までの距離が書いてあり・・・どこまで登るのかと心配になりつつ登りました。
IMG_8706.jpg
IMG_8707.jpg

途中で大きなキノコを発見。
IMG_8728.jpg
こちらは少し小ぶりです。
IMG_8709.jpg
黄色いキノコもおられました。
IMG_8733.jpg
白い子たちも。
IMG_8745.jpg
木々に囲われての山道だったので風は涼しく感じました。
「権現山」は正直ここが山頂だと気付かない場所でした。(笑)
IMG_8721.jpg
でも下る道しか見えなくて近くに休憩されていた方に『山頂はまだ先なのでしょうか?』とお聞きしたら『ここが山頂ですよ。三角点がそこにあるでしょう。』と言われ分かった次第でした。
三角点初めて見ました。
IMG_8724.jpg
蝶々もおられて暫し休憩しました。
IMG_8719.jpg
しばらく山頂で息を整えて下山しましたが下るほうが大変でした。
岩の様な階段がちょっと・・・。

登るときは気付かなかったけれどリサ・ラーソン風な虎さんを見つけました。
IMG_8741.jpg
IMG_8740.jpg
両サイドにおられます。
苔の具合からか表情が違って見えますね。猫っぽいけど虎のようです。
少し下にもう一対の同じ虎さんたちがおられました。
その下には『びしゃもん子ねこ発祥の地』とあります。びしゃもん子ねこの民話があるようです。
IMG_8744.jpg
一度お店によって家に帰りお風呂に入ろうか位に思っていましたが午後一で約束があり、汗だくのまま待ち合わせ場所に向かいました。

先日、中国新聞に掲載されていた活版印刷の記事。
それも私の地元で40年以上やっておられ今秋にも印刷所をたたむと言う記事でした。
私がツイッターやFBでつぶやいたところ色々と教えてくださる書き込みが入りまして伺えることになりました。
連れて行って下さったのは一年前に雑貨屋さんをオープンされた『andante』さんです。
Minetteにも来て下さった事があり、お会いするのは今回二度目です。
印刷所は本当に小さなスペースでした。
片面には活字がぎっしりと並べてありました。
R0033089.jpg
IMG_8746.jpg
IMG_8749.jpg
漢字やカタカナもありました。これを1つ1つ組んで行く作業はとても根気が必要だと感じました。
機械も現役で動いており見せて頂きました。
R0033084.jpg
丸い部分がローラーで均一にインクがつくと同時に少しづつ回転しています。
見るものが興味深々で色々と質問もさせて頂きました。
組んだ原版も見せて頂きました。
IMG_8755.jpg
隙間に入れる四角い形のものや版がずれないように間を固定する部品など見た事のない興味深い世界でした。
IMG_8751.jpg
今の印刷形態も活版から代わり、活版印刷にはその良さや味わいがある別の印刷として残っていってほしいモノのひとつであります。
Minetteの一周年のノベルティーに活版印刷の猫ハガキを二種作りました。
別の印刷会社さんでしたがその時も見学させて頂き感動したことを今も覚えています。
早い安いだけでない職人技が必要なこの活版印刷を残す手立ては無いものかといつも考えます。
私が引き取って使えるものならとも思いますが力不足です。
でも印刷所のご主人の表情がとてもやわらかで素敵でした。
私もあんな風な表情が刻めるような歳を重ねて行きたいと感じました。
とても良い時間を過ごさせて頂きました。
貴重なお話しをありがとうございました。

その後、地元では老舗の喫茶店『サテライト』さんへ。
IMG_8759.jpg
高校時代の思い出にサテライトさんは欠かせません(笑)。
スゴク久しぶりにお邪魔出来て感激しました。
お店の方に懐かしかったですとお話ししたら同じ地元の高校出身の方でした。

そして今回ご案内下さった『andante』さんへお邪魔しました。
うちのような小さな空間からは羨ましい限りの広い空間にアクセサリーや紙モノなどが置かれてあります。
IMG_8763.jpg
IMG_8764.jpg
IMG_8760.jpg
ギャラリーも併設されているので作家さんたちの個展もされています。
店主さんのオリジナルの紙モノを今回は連れて帰らせて頂きました。
暑い中、お付き合い下さってありがとうございました。
盛りだくさんな良い一日でした。

夜長堂さんご来広。 [うれしかったこと]

7月18日(木)
夜長堂の井上さんがミネットに来て下さいました。
IMG_8643.jpg
ミネットが夜長堂さんの商品たちのお取扱いを初めてさせて頂いたのが2010年だったと思います。
初めはお電話で何度かお話しさせて頂いたと記憶していますが最初の印象は何て人懐こくて会った事ないのに何だか前々から知り合いだったんじゃないかと私が錯覚してしまう位の印象でした。
その後、私が大阪に行く時に都合が合えば事務所にお邪魔したり、ご飯をご一緒したりという機会に恵まれました。
大阪の事務所と小さなお店は隅から隅まで素敵ワールドで毎回関係ないとこまで見てしまう小姑のような私です。(笑)
いつも一生懸命で損得が一番じゃないって感じで動かれている姿勢に私はいつも感動しています。
懐が深いと言うか包み込む器がおありです。
特に私が今少しばかりテンション低めな時期だったので一言一言が沁みました~。
仕入先さんとはただ商品をやり取りするだけでなく、可能な限り出来ればお会いしてお付き合い出来ると嬉しいと思っています。そしてそんなお付き合いがお店をやっていて本当にこれは支えであり、財産だなと感じます。
私のお店もただ商品を送って頂いて並べるだけでなく、POPでの説明を付けるように心がけています。仕入先さんが沢山の時間と努力を重ねた大切な商品です。
私自信が一番に商品を大切に扱いたいと日々思っています。
今回はあらためてそんな風に再認識させてもらいました。
出版されたばかりの『夜長堂の乙女モダン蒐集帖』にサイン頂きました。
IMG_8648.jpg
IMG_8649.jpg
末長くよろしくお付き合い頂けると私も嬉しいです。
これからもきっと色々な事があると思いますが前を向いて頑張っている井上さんを目標にして頑張りたいと思います!
大分から途中下車で広島に寄って下さってありがとうございました。

★夜長堂さんのホームページ
http://www.yonagadou.com/

※月末に『夜長堂×日本野鳥の会オリジナル手ぬぐい』が入荷予定です。
届きましたらMinette Facebookページやツイッターでお知らせします。
もちろんネットショップにもアップ予定です!お楽しみに。



ご当地フォルムカード展を勝手に開催? [お店のこと]

7月15日(火)
『ご当地フォルムカード』をご存知でしょうか?
R0033033.jpg
2009年9月に郵便局の窓口で発売され始めた、日本の各都道府県を代表する食べ物や名所をかたどったポストカードです。
現在、第六弾まで各地で発売されています。
各都道府県内の郵便局でのみ購入可能です。
裏には図案の説明も書いてあって中々勉強にもなります。
今回、移転前の白島のお店の時から頂いたカードを数えたところ166枚ありました。
ブログに書かせて頂いたことがきっかけでお客様からも旅先から送って頂いたり、お店に持って来て下さったり、ネットショップでお買物して下さったお客様からも送って頂き、こんなに全国のご当地フォルムカードが私のも元に届きました。
私の行く先は限られてますので、まるで日本全国を旅させて頂いている様なそんな気持ちにさせて頂いています。
白島のお店の頃は郵便局の方が手渡しで袋町のお店ではポストにこのカードが入ってるのを見つけた時の『わわわ!』感は何とも言えません。(笑)
いつか全てのカードをお披露目出来るといいなと思っていました。
夏休みも近いですし、県外からのお客さまもご来店下さる機会も多い時期だと思い、勝手に『ご当地フォルムカード展』をしています。
現在は全てを地区別に貼り出しました。
カードそれぞれの説明とかもこれから少しづつ付け加えればと思っています。

皆さんもご自分の住まわれている所から県外や海外の方へ送られるのも楽しいですし
旅先からお便りを出すのも素敵です。
※その郵便局に風景印があれば是非消印を風景印でお願いされてみてください。
・・・私は郵便局に全く関係のある人ではありません(笑)。

お店を始めて今年の9月で丸6年。
その一年後から届き始めた『ご当地フォルムカード』。
Minette(ミネット)と言うお店をこうやって続けさせて頂けるのも皆様の優しいお気持ちに支えられていると感じています。
ある意味、お店の財産であり、活力となっています。
考えてみると本当に優しい皆様のお気持ちに感謝しても足りません。
今回もフォルムカードを整理しつつ、お便りを読み返していたら泣いちゃいそうになりました。
本当に皆さんありがとうございます。

ご当地フォルムカード
http://www.postacollect.com/gotochi/